
市町村の情報
津山市のお知らせ
2020年3月14日(土)から1泊2日開催 津山ぐらし移住体験ツアー参加者募集のお知らせ
アクセス良好!!
「まち暮らし」&「田舎暮らし」の両方が楽しめるまち『津山市』で地方ぐらしを体験しよう!
沢山ある移住候補地の中で、津山市を知るチャンスです!!
今回のツアーは「空き家物件」をたくさん見学していただく内容となっています。
津山市がどんな町かをこのツアーに参加して知ってください。
【開催日】
2020年3月14日(土)から3月15日(日) 1泊2日
【募集人数】
定員4組9名 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます
【募集対象】
津山市へ移住を検討されている岡山県外にお住まいの方
【集合時間】
11時
【集合場所】
①津山圏域雇用労働センター(津山市山下92-1)
②津山駅改札前
※ご予約時に①②どちらかをお選びください
※公共交通機関をご利用の方は津山駅、お車でお越しの方は、津山圏域雇用労働センターが便利です。
【参加費】
無料
※但し、別途お食事代(1日目昼食・夕食/2日目昼食代)として
中学生以上:おひとり様7,900円
未就学児でお食事が不要の場合:無料
【内 容】
・空き家物件巡り
・地元の食材を使った料理を食べながら先輩移住者との交流会
・お試し住宅の見学
・市内のまちなみ見学
【宿泊先】
NishiIma25 (津山市西今町25)
※長期の欧米生活を経て津山市へ移住されたアーティスト櫻井由子さんが
営まれている施設です。江戸時代末期に建てられた古民家の昔の佇まいを生かした
ギャラリー兼cafe+民泊です
櫻井さんのインタビュー記事はこちらをご覧ください。
※全室和室のお部屋となります。
※ホテルではないため、ご用意している備品は「バスタオル」「フェイスタオル」のみとなります。
※宿泊施設について詳しくはNishiIma25のHPをご覧ください。
【その他】
・ご自宅から集合場所までの往復交通費は参加者負担
・お食事の際の飲み物代は別途お支払いをお願いします
・当日は履き慣れた靴でご参加ください
【申込締切】
・第一次締切日:2020年1月24日(金)
・第二次締切日:2020年2月14日(金)
※第一次締切日で応募者多数の場合は、その時点でお申込受付を終了させていただきます。
【主催・申込先】
津山ぐらし移住サポートセンター(津山市仕事・移住支援室)
電話:0868-24-3787
FAX:0868-22-9647
mail:iju@city.tsuyama.lg.jp
津山市のお知らせ
2020年1月19日(日)開催 おかやまぐらし移住相談会に津山市も参加します
津山市を含む8市町が参加する「おかやまぐらし移住相談会」が東京交通会館で開催されます。
津山市ブースでは、移住定住担当職員が津山市の魅力や移住に関することなど、ご案内します♪
津山市に興味のある方、移住を検討している方などなど。情報収集の絶好の機会です!ぜひご来場ください。
【日 時】
2020年1月19日(日)11時から16時
【場 所】
東京交通会館3Fグリーンルーム(東京都千代田区有楽町2-10-1)
【参加市町】
津山市・岡山市・玉野市・備前市・瀬戸内市・赤磐市・和気町・吉備中央町
【内 容】
・個別移住相談
・住まいの相談
・仕事の相談
・トークセッション
【その他】
・予約不要(※仕事探しは事前予約有)
・参加費無料
・託児完備
【主催・問合せ先】
岡山市移住定住支援室
電話:086-803-1335
津山市のお知らせ
2020年2月11日(祝・火)開催 第7回IJUターンcafe~移住者交流会~参加者募集のお知らせ
第7回 津山市IJUターンcafeを開催します。
今回は城東地区を専門ナビゲーターの案内で散策し、人気の豆腐店で豆腐作り体験&ランチをお楽しみいただきます。
ランチ後は今話題のスポット「PORT ART&DESIGN TSUYAMA」で和菓子をいただきながらカフェタイム。
津山での暮らし、楽しみなどを皆さんでお話し情報交換・交流をしましょう♪
【日 時】
2020年2月11日(祝・火) 9時30分から13時
【定 員】
15名 ※応募者多数の場合は抽選となります
【募集対象】
津山市へI・J・Uターンした方。転勤・結婚したなど色々な理由で津山市に住むことになった方。
年齢・定住年数は問いません。
これから移住しようと検討されている方、お子様連れの方も大歓迎!!
【集合場所・集合時間】
①9時10分:津山圏域雇用労働センター(津山市山下92-1)
②9時20分:城東観光駐車場(津山市東新町62)
【食事代】
1,600円
【その他】
・ご自宅から集合場所までの往復交通費は参加者負担となります
・アルコール類のご提供はございません。また、アルコールの持ち込みもご遠慮願います
・離乳食やミルク、オムツ等お子様が必要な物はご持参ください。
【申込方法】
申込用紙に必要事項をご記入の上、mail・FAX・郵送または電話にてお申込みください。
【主催・申込先】
津山ぐらし移住サポートセンター(津山市仕事・移住支援室)
〒708-0022
岡山県津山市山下92-1(津山圏域雇用労働センター内)
電話:0868-24-3787
FAX:0868-22-9647
mail:iju@city.tsuyama.lg.jp
津山市のお知らせ
2020年2月1日(土)開催 焚き火PARTY in あば ~わかもの異業種交流会~参加者募集のお知らせ
津山圏域定住自立圏(津山市・鏡野町・勝央町・奈義町・久米南町・美咲町)が主催します、
わかもの異業種交流会が津山市阿波森林公園で開催されます。
焚き火を囲みながら、楽しいひと時を過ごしませんか。
【日 時】
2020年2月1日(土) 14時から18時
【場 所】
阿波森林公園(津山市阿波3108-4)
【対 象】
20代から40代の独身男女(津山圏域に在住または在勤の方)
【定 員】
男女各15人(応募者多数場合は抽選)
【参加費】
男女共に2,000円
【申込方法】
申込み用紙に必要事項を記入の上、FAX・mail・郵送のいずれかでお申し込みください
【申込締切】
2020年1月20日(月)
【その他】
パーティの詳細は参加者の方に直接お知らせします。
悪天候等により中止となる場合があります。その際は前日までにご連絡します。
【申込み・問合せ先】
津山市仕事・移住支援室
〒708-0022
津山市山下92-1(津山圏域雇用労働センター内)
電話:0868-24-3633
FAX:0868-22-9647
mail:iju@city.tsuyama.lg.jp
津山市のお知らせ
令和2年度 津山市地域おこし協力隊 募集のお知らせ
津山市では、魅力あるまちづくりの実現に向けて、地域のみなさんと共に活躍していただける
地域おこし協力隊員を募集します。
【活動内容】
行政や地域住民、関係団体等と協力・連携した活動を行っていただきます。
※応募の段階で、以下から希望する活動を選択していただきます。
〔1〕津山版DMOにおける観光企画開発、マーケティング、事業計画の支援等
〔2〕城西まちづくり協議会で空き家の活用策の企画、地域マネージャーの補佐
〔3〕城東まちづくり協議会で重要伝統的文化財と洋学・蘭学を結びつけた企画等
【募集人数】
3名 ※各活動ともに1名づつ
【応募条件】
※次のすべての条件に当てはまる方
(1)令和2年4月1日現在、年齢が20歳以上60歳未満の方
(2)申込時点で、3大都市圏(東京圏・名古屋圏・大阪圏)をはじめとする都市地域等に在住し、採用後に津山市に住民票を異動させて生活できる方
(3)心身ともに健康で誠実に勤務できる方
(4)地域の活性化に意欲があり、地域住民、関係団体とともに地域が抱える課題の解決に積極的に取り組むことができる方
(5)津山市に1年以上の滞在を予定する方
(6)普通自動車免許を有している方
(7)パソコン(ワード・エクセル等)の基本操作ができる方
(8)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
【お問合せ先】
津山市地域振興部 地域づくり推進室
担当:河本(こうもと)
電話:0868-32-2032
FAX:0868-32-2152
mail:chiikizukuri@city.tsuyama.lg.jp