移住先ランキングで常に上位を占める岡山県。まだまだたくさんの方の移住をお待ちしています。

岡山県移住ポータルサイト おかやま晴れの国ぐらし

RSS
7日岡山 7DAYS LIVING! OKAYAMA

市町村の情報

 >   >   >   > お知らせ

真庭市のお知らせ

里山暮らしセミナーの動画Part.2を公開しました

(2021年10月27日)

7月24日に開催した「里山暮らしセミナー」

真庭市に移住したお2人をゲストにむかえ、「古民家のリノベーション」「古民家での暮らし」についてお話いただきました。

2人目のゲストは音楽家でサウンドエンジニアの江南泰佐さん。

2020年3月に、大阪から真庭市に移住されました。

今回は、江南さんの移住体験談を「住まい」の観点からお聞きしました。

物件の探し方・住み心地・近所付き合いなど、移住のリアルな声が聞けます。

気になる引越し費用・生活費も少しだけ聞いています。

ぜひご覧ください!

<江南さんの活動について>

快音採取:ブログFacebook


真庭市のお知らせ

【オンライン参加可】社 中世歴史シンポジウム〜蘇れ!!神と仏が出会う里〜

(2021年10月16日)

社地区で昔から大切に守られてきた式内八社をはじめとする史跡と景観を、広く知ってもらうためのシンポジウムを開催します。

社地域振興協議会の皆さんと史跡等の見学を行う他、講師を招いての基調講演、鼎談を行います。

歴史が織りなす「大御堂」の物語に想いを馳せてみませんか。

【午前の部】中世史跡見学会
【午後の部】歴史シンポジウム※オンラインで同時配信します

~参加方法~
1)現地説明会・シンポジウム(現地参加)
2)シンポジウムのみ(現地参加)
3)オンライン参加(シンポジウム視聴のみ※最大100名)
※現地説明会のみの参加はありません

◆参加には事前の申し込みが必要です。
参加申込書をお近くの振興局まで提出・湯原振興局へFax送信していただくか、申込フォームでお申し込みください。
オンライン参加希望者には、参加用のURLをメールにて送らせていただきますので、必ずメールアドレスをご記入ください。
(オンライン参加希望の場合は申込フォームをご利用ください)

▼クリックするとPDFが開きます。参加申込書はこちらからダウンロードできます。



◆申し込み締め切り:令和3年11月15日(月)まで
FAX送信先:0867-62-2097(湯原振興局)

◆参加費:無料

◆お問い合わせ(真庭市役所 湯原振興局 地域振興課)
TEL:0867-62-2011
Mail:chiiki_yb@city.maniwa.lg.jp

◆当日スケジュール

9:00 中世史跡見学会 受付(湯原ふれあいセンター:岡山県真庭市豊栄1515)

9:30 出発 「式内八社と中世史跡をめぐる」
現地案内:社地域振興協議会の皆さん、前原茂雄氏

11:30 終了

ー各自昼食・休憩ー

13:00 歴史シンポジウム開会 主催者挨拶・趣旨説明

13:10 基調講演「式内<八社>と中世仁和寺支配」
前原茂雄氏(真庭市蒜山郷土博物館長 / 中世庄園・村落史)

14:10 基調講演「建築史から見る大御堂の歴史的意義(仮)」
黒田龍二氏(神戸大学名誉教授 / 古代・中世建築史)

15:10 休憩

15:20 コメント 山崎真由美氏(一級建築士・ヘリテージマネージャー)

15:30 鼎談「大御堂と歴史的景観〜保存と地域づくり〜」
黒田氏・山崎氏・前原氏

16:15 閉会挨拶

16:20 終了

◆関連リンク

社地区の紹介はこちら:中世の歴史を受け継ぐ〜社地区〜(COCO真庭)

社地域振興協議会


真庭市のお知らせ

\真庭ごみ拾いチャレンジ/真庭市各地で"みんなで"ごみ拾い活動実施中

(2021年10月15日)

この秋、真庭市内で「真庭ごみ拾いチャレンジ」というイベントが開催されています。

イベントの内容は、ごみを拾って、ごみ拾いSNS「Pirika(ピリカ)」に投稿するというもの。

広い真庭市内の至る所で、地域の人たちが楽しく活動している様子が見られます。

◆真庭ごみ拾いチャレンジとは?

「真庭ごみ拾いチャレンジ」は、ごみ拾いSNS「Pirika」を使ったイベントです。

普通のイベントと異なり、誰でも好きな場所で好きな時間に参加できるのがポイント。

出勤前の時間、会社の昼休み、散歩の途中など、いつでもOKです。

参加の流れは以下の通りです。

①スマートフォンに「Pirika」をインストール

②Pirika内のイベント「真庭ごみ拾いチャレンジ」に参加

③ごみ拾いをした写真を「#真庭ごみ拾いチャレンジ」と付けて投稿する

投稿すると、世界中の人々から「ありがとう」が届きます。

FacebookやTwitterの「いいね」と同じ仕組みです。

「それだけ?」と思うかもしれませんが、これが結構嬉しく感じます。

▲Pirikaのインストールはこちら(出典:Pirika公式ページ)

投稿時に「#真庭ごみ拾いチャレンジ」と付けると、"ごみ拾い専用トング"がもらえます。

軽い力でごみを拾えるのが特徴で、デザインもおしゃれです。

欲しい方は「#真庭ごみ拾いチャレンジ」とPirikaに投稿して、真庭市役所環境課の窓口に行ってみましょう!


▲イベントのチラシ。クリックするとPDFが開きます。

真庭ごみ拾いチャレンジについてはこちらもチェック!
【リンク】真庭ごみ拾いチャレンジ!"Pirika"を使って「ありがとう」を集めよう(ManiColle)

◆真庭市地域おこし協力隊は
真庭一周ごみ拾いにチャレンジ


▲真庭市地域おこし協力隊の西本隊員(右)と小野隊員(左)

イベント期間中、真庭市地域おこし協力隊の西本隊員と小野隊員は、真庭市内を一周しながらごみ拾いをしています。

地域の方々と交流し、地域の良いところを見つけたいと思っていた西本隊員。

せっかくならごみ拾いをしながら地域を歩こうと思っていたところ、真庭ごみ拾いチャレンジの存在を知り、参加することになりました。

背中に大きなカゴを背負って、真庭市内全142の大字踏破を目指します。

これまで蒜山、湯原、久世、落合など約40ヶ所を回りました。

2021年10月15日時点で、残りの大字は約100ヶ所。

果たして無事踏破できるのでしょうか?

2人の活動はこちらをチェック!一緒にごみ拾いしたい人も募集中です!

【リンク】真庭市内の142の大字を回りながら、一緒に"ごみ拾い"しませんか?(SMOUT)

◆これまでの活動の写真


▲湯原地区で旅館関係者や湯原観光協会のみなさんと▲


▲活動を知った親子も参加▲


▲時には"大物"も▲


▲真庭市内のお寺の有志「旅僧まにわ」のみなさんと▲


▲岡山市から来てくれた大学生と▲

◆真庭でのごみ拾いが海ごみ削減につながる

実は真庭市に捨てられたごみは、川を下って瀬戸内海に流れています。

毎年瀬戸内海に流れ込む約4,500tのごみのうち、約3,000tは陸から流れ出たものです。

真庭市に捨てられたごみも、旭川を下って、瀬戸内海に流れ着きます。

つまり真庭市内のごみを拾うことが、海ごみの削減にもつながります。

身近な地域をきれいにすることが、スケールの大きなことにつながっています。

活動の輪をもっと広げて、真庭市をもっとキレイな町にしていきたいと思います!

◆イベント概要
・期間:令和3年9月1日〜令和4年3月31日
・参加費:無料
・特典:参加者にはごみ拾い専用トングをプレゼント(数量限定)
 ※Pirikaでのごみ拾いの様子を投稿したスマートフォンを持って真庭市役所環境課までお越しください。
・お問い合わせ:0867-42-1113(真庭市役所 生活環境部 環境課)

【リンク】ごみ拾いイベント「真庭ごみ拾いチャレンジ」開催中(真庭市環境課)


真庭市のお知らせ

真庭市地域おこし協力隊通信 Pione[ピオネ ] Vol.3 発刊

(2021年06月08日)

真庭市地域おこし協力隊が作成する冊子、協力隊通信「Pione(ピオネ )」の第3号が発刊されました。

各隊員の活動情報や独特の世界観、そして地域で活躍する方へのインタビューなど、毎回たくさんのトピックが掲載されています。

今回とトピックは

・中和に移住された大岩夫妻へのインタビュー
・真庭の画家、伴野さんへのインタビュー
・橘高隊員の古墳の世界
・新隊員紹介:小野さん   など

池田隊員の「真庭一年生コラム」も、移住者ならではの視点が書かれていておもしろいですよ。

Pione第3号は、真庭市交流定住センターで手に入ります。

また、電子版もあるので、スマホやPCからでも読むことができます。

下記に掲載のPDFから読めるので、ぜひお読みくださいね!

▲クリックするとPDFが開きます(全12ページ)。▲


「ピオネ PIONE」という名前は、真庭市特産のブドウ「ピオーネ」に由来します。

ピオーネの語源は開拓者という意味のイタリア語: pioniere (ピオニエーレ) で、これは英語の pioneer (パイオニア)に相当します。

ピオーネの一粒一粒のように、真庭市民(パイオニアたち)や地域おこし協力隊の活動が市内で数多く育ち

そして力強く大きな一房となることを願い、

また、真庭のパイオニアたちや地域おこし協力隊の活動が多くの方に届くことを願い、発刊します。

【過去のPioneはこちらから!】

創刊号

第2号


真庭市のお知らせ

【就農希望者必見!】真庭の農業について紹介する動画

(2021年06月02日)

真庭市での就農を希望される方向けの動画が、YouTubeで公開されています。

動画は全8本で、真庭市の紹介や実際に真庭市で就農された方へのインタビュー動画があります。

また、真庭市で新規就農の研修を受け入れている"ぶどう農家"さんと"トマト農家"さんへのインタビュー動画も掲載されています。

農業を始めたきっかけ、ぶどう・トマト作りの魅力、研修の進め方などをお話されています。

就農希望の方、ぜひご覧ください!


▲ぶどう農家さんへのインタビュー(クリックするとYouTubeが開きます)▲


▲ぶどう農家さんへのインタビュー(クリックするとYouTubeが開きます)▲

【関連リンク】

○真庭市役所 農業振興課
農業に関するご相談は真庭市役所 農業振興課へご相談ください。
就農サポートだけでなく補助事業もありますのでまずはお問い合わせください。
真庭市で農業を始めたい方へ

〒719-3292 岡山県真庭市久世2927-2
TEL:0867-42-1031

○真庭農業普及指導センターホームページFacebook

COCO真庭(真庭市の移住・定住に関する情報はコチラ!)



<<前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

セミナー・イベントカレンダー

  • 首都圏
  • 関西
  • 中四国
  • その他